丸型SPI対応LEDネオンフレックス SW13-R1S、DC24V、直径13mm、シリコンチューブ、長さ5m、RGB

丸型SPI対応LEDネオンフレックス SW13-R1S
DC24V仕様 直径13mm 5m RGB

丸型360°発光の SPI制御に対応した RGB LEDネオンフレックスです。
1アドレス(55.6mm)ごとに色・明るさを制御できるので、光が流れるような点灯が可能です。
DMX-SPIデコーダを使用することで DMX512による制御も可能です。

丸型LEDネオンフレックスとは

LEDネオンフレックスはネオン管のような光のラインを LEDで再現した新しいLED照明です。
従来のロープライトやテープライトでは LED球の1つ1つが光の粒となって見えますが、ネオンフレックスなら粒状感の無い連続的な光の線を描けます。
丸型のLEDネオンフレックスでは、円形のチューブ全面が発光します。
柔らかいチューブ製なのでカーブ状に設置することが可能です(最小曲げ半径は60mm)

※構造上、発光部に影になる部分がございます。

シリコンチューブ

黄変劣化しにくいシリコン製のチューブを採用しました。

その他の仕様

灯体部の全長は約5m、カット単位及びアドレス単位は約55.6mmです。1アドレスにつき 3RGBチャンネル、1mあたり 18アドレス(54チャンネル)、5mで 90アドレス(270チャンネル)になります。
入力電圧は DC24Vです。消費電力は5mで 60Wです。

配線について

リードケーブルは先バラ線になっています。SPIコントローラ(別売)に接続してご使用ください。
線の色と線種別の対応はケーブルのラベルをご確認ください。
ご不明な点がございます場合はお問い合わせください。

加工(カット)について

約55.6mm単位のカットラインの位置でカットすることが可能です。金属用カッター等を使用し、カットラインの位置でできるだけまっすぐ垂直にカットしてください。
カット面は エンドキャップ で絶縁・保護してください。
カットした残りの部分を点灯させる場合は専用の 電源・信号入力ケーブル をご使用ください。
エンドキャップ・ケーブルの取付方法についてはお問い合わせください。

点灯・制御について(コントローラ/デコーダ別売)

本製品のLEDドライバICには WS2811互換IC を採用しています。
点灯・制御には別途、WS2811に対応した SPIコントローラや DMX-SPIコントローラ(デコーダ)が必要です。
弊社の DMX-SPIコントローラ DS-LDSASPIコントローラ SC または Light-O-Rama SPIピクセルコントローラ がご使用いただけます。

※他社製コントローラ/デコーダの場合、WS2811に対応していても相性により正常に制御できない場合があります。弊社以外のコントローラ/デコーダによる動作保証は行っておりません。

電源について(DC電源別売)

点灯には DC24V電源が必要です。電源の容量は余裕を見てお選びください(推奨目安:灯体消費電力の1.25倍)
詳細は DC電源の容量と点灯可能な灯体の長さの目安 をご覧ください。

商品コード SPLT-WG-NFX-SW13-R1S-24-L05m-RGB
商品名 丸型SPI対応LEDネオンフレックス SW13-R1S、DC24V、直径13mm、シリコンチューブ、長さ5m、RGB
価格 税込53,900円(税抜49,000円、消費税4,900円)
RGB(1670万色)
コード色 ホワイト(白)
消費電力 60W
入力電圧 DC24V
入力電流 2.5A
連結 不可(5mまで)
カット単位 55.6mm
最小曲げ半径 60mm
LEDドライバIC WS2811互換IC
防塵防滴性 IP65
サイズ 灯体部:長さ約5m 直径約13mm
リード/エンド部:直径約15.5mm
リードケーブル長:約280mm
備考

※点灯・制御には DC24V電源、および DC24Vに対応した SPIコントローラ/デコーダが必要です。電源の容量は余裕を見てお選びください(推奨目安:灯体消費電力の1.25倍)
詳細は DC電源の容量と点灯可能な灯体の長さの目安 をご覧ください。